2010年5月24日月曜日

荒川CR~入間川CR~多摩サイ、135kmぐらい

この一ヶ月ぐらいブログ更新サボってました。

ちょっと踏んだり坂を走ると腰が痛くなるし、今度は左ひざが痛くなるし、蜂に刺されるし、とブログ更新する気力がなくなってました。が、それなりに走ってます。痛いのを除くと、結構調子いいかも、です。

そんな状態の中、この土曜日に走ってきました。

 昔からの念願だった「荒川CR~入間川CR~多摩サイ」のサイクリングロード×3です。

荒川CRへ

金曜日に自転車OKのお達しをもらったためか、朝5:45に起床。
自分でも信じられない。そそくさとコーヒーを入れて、6:15ごろ出発。
ポラールが距離を測定しない・・・

膝を気にしつつ、環七を北上。
速度が分からないので心拍数145~155ぐらいで走る。

豊玉の陸橋を直進して、都道442号に入る。練馬駅もそのまま抜けて都道442号を更に北上。下赤塚でも直進して、東京大仏脇を抜け、国道17号に合流する直前を左折。以前、この道を逆走したときは何度もロストしたけど、今回は楽勝。非常に走りやすかった。これから荒川CRに出るときはこの道かな。

吹上観音下の信号を右折して、笹目通りを越えて、荒川手前を左折。このまま直進して、県道79号を右折すると秋が瀬橋に出る。

日ごろ多摩サイを走っていると、荒川CRは天国ですね。
ただし追い風だったからというのはありますが。

入間川CR

荒川CRから入間大橋で左折すると入間川CRに入ります。
ほとんどの自転車は荒川CRを直進してます。追い風が気持ちいいので、このまま直進したい誘惑に駆られましたが、帰りの向かい風を恐れて計画通り、入間川へ。

いや、思ったより整備されてました、入間川CR。
というか人と自転車の少ない多摩サイぐらいな感じ。

が、ここで目が猛烈に痒くなってきて、涙と鼻水が止まらなくなってきた。何かのアレルギーが出てきた。う~ん、この時期にアレルギーは予想してなかった。
一旦停車して、補給しつつ涙を拭くが、症状は悪くなるばかり。
以降、入間川からの脱出だけを考えて走る。

国道299号とぶつかったところで入間川CRは終了。
最後のほうは公園内を走る感じで、人も増えてきていた。

299号で入間川の対岸に渡って巣愚を右折して県道195号に出た。そのまま仏子駅の先まで左折して国道16号を目指した。地図で見るとちょっとした抜道になっていて、実際に抜道みたいで車がたくさん走っていた。

瑞穂町を通り抜けて青梅街道→都道162号→都道59号→多摩サイ。

実はパンクしていた

ふと後輪を見たら直径1mmぐらいの小さな石がタイヤにめり込んでいる。
そういえば30分ぐらい前から重いなぁ、と感じてたので、スローパンクをしてたみたい。少しゴムが弱いような気もするけど、これこそチューブレスのおかげ。と考えることにした。

で、ちょうど立川だったのでナルシマへ。
そこでタイヤを交換してもらった。同じHutchinson Fusion 2。
で、帰宅。

しかし、思わぬ出費。
仕方ないか。


大体135kmでした。

2 件のコメント:

コケ丸 さんのコメント...

こんにちは。初めまして。
僕も同じ日に荒川CR走りました。
荒川河口から、白石峠往復だったので
ただひたすら荒川CRでした。

荒川CR〜入間CR〜多摩川CRですか。
欲張りスケジュールで羨ましい。
以前、多摩川CRはたまに行ったのですが、
246号か15号のアプローチが車が多いのと
多摩川土手自体が最近めっきりサイクリストが
増えたとのことなので、行っていません。

どこかで、お会いするかもですね。
お気を付けてお励み下さい。

asap さんのコメント...

コケ丸さん、はじめまして。
荒川河口から白石峠の自走ですか。自分もいつかは出来るようになってみたいです。

今回はサイクリングロードより一般道のほうが長い距離を走った感じです。でも荒川や入間川CRは気持ちよく走れました。
 多摩CRは・・・もう休日はサイクリングロードは走りません。多摩CRに沿って一般道を走ります。そのほうが歩行者に気を使わなくて、かえって楽に思えるようになりました。

どこかでお会いできるといいですね。「See you on the road!」